2021年4月20日火曜日

M1 Mac がやってきた(開封編)

いま使っているMBP13''Retina2018モデル,キーボードのチャタリングがもう我慢の限界にきて,さらにストレージもカッツカツになってきたのでとうとうApple SilliconのMBP13''を買ってしまった.メモリも16GB,SSDも1TBにして,どっちも今まで使ってたのの倍.それで値段は前回買ったときより安いと来たもんだ.技術の進化えらいゾ.

開封 & 電源オン

開封して,ぱかっと蓋を明けた途端に電源が入って「ジャーン」といつもの起動音が鳴ったところは少し感心した.こんな作りだったっけ?

さて,開封してからどんなことをしたのかメモしていきたい.まず,いろいろとセットアップした点については省略する.Apple IDの設定でちょっとまごついたとか,細かなところは略.まあ,このあたりは粛々と進めていけばよい.ターミナルの色を変えてみたりとか,そのあたりの細かいところも省略する.皆さん,好きにすればよいということですな.

あとは,徐々にデータの移行を行っていこう(移行だけに).古いMBP(mac4)からネットワーク経由で新しいMBP(mac5)にデータを移していく.基本的には「書類」フォルダの中だけ移せばいいはず.暇をみて,ぼちぼちと進めていこうとするか.

おっと,デフォルトのシェルが zsh になっちゃっているので,bash に戻しておこう.

iiojun@mac5 ~ % chsh -s /bin/bash

シェルを再起動する.これでよし.

Homebrewのインストール

それではソフトウェアのインストールをしていこう.まずは,Homebrew だな.

iiojun@mac5: iiojun$ xcode-select --install

まずはこれ.ほんで,次をやる.

iiojun@mac5: iiojun$ /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

M1 Macだと全て /opt/homebrew/ … というところにインストールされるらしい./opt って,Solaris を思い出すなあ.懐かしい.で,準備が終わったら次をやる.

iiojun@mac5: iiojun$ echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/iiojun/.profile

iiojun@mac5: iiojun$ source ~/.profile

これでよし.

mac5:~ iiojun$ brew --version

Homebrew 3.1.2

Homebrew/homebrew-core (git revision e7b329f5ce; last commit 2021-04-20)

M1 Mac 用の Homebrew がインストールされた.よっしゃよっしゃ.

今日のところはここまで!



0 件のコメント:

コメントを投稿