2020年10月22日木曜日

引用してもらえるのはありがたい,が

 2016年にWSSMで話したAttendance Management System Using a Mobile Device and a Web Applicationという予稿がボチボチと引用されていて,まあ,ありがたいことではある(本当はこれ,その後extendedなやつがjournal paperになってるので,そっち引用してほしいんだけど).しかし,うーん,なんかなあ,ちゃんと読んでほしいよなあ,と思うような引用が多くて……

なんでしょう,素直に喜べない.

まずはコレ.

A similar situation is compared with the study by J. Iio [18], which requires a card reader, ... おいおいちょっと待ってくれ,私の提案したシステムはカードリーダーなんて使わないぞう?

次,コレ.

A study in [23] captures the attendees' photos and therefore asks them to sign the photos. 違う!違うよママン!自撮り画像「または」手描きサインのどちらかで出席を取るんだってば!自撮り画像「に」サインするんじゃないよう……オヨヨヨ.

ほんでもってコレ.

by Nippon Systems Development [16] て.確かにそんなん紹介したかもしれないけどさあ.私,Nippon System Developmentとは何の関係もないですぜ?これは,いわゆる孫引きというやつですな.こういうのはダメです.やっちゃダメ.ありがたくない.

次はコレ.

うちのシステムはRFIDなんて使ってないんだけど?なんでRFIDを使うソリューションの説明で唐突に引用してるのさ.テキトーすぎるやろ,いくらなんでも.

どんどんいきますよ.コレです.

なんて書いてあるんでしょう.何語?マレー語かインドネシア語あたりでしょうか.カメレオンコードについて述べているようです.将来展望のところでカメレオンコードの利用について述べました.まあ,間違ってはいないけれど.

最後です,コレ.

Another research paper published by Iio, introduced an attendance system based on a standalone mobile appliication on the instructor's smart phone [4]. The instructor passes his mobile with the application to students one by one. そうそう!そうですよ.これは正しく読んでくださっている.ありがたい.こういうのは嬉しいなあ.

てなわけで,皆さん,テキトーに読んだふりして引用しちゃダメですよ(自戒を込めて)

0 件のコメント:

コメントを投稿