2020年8月26日水曜日

大学設置基準はどうなのか

学校教育法で定められた「大学設置基準」と呼ばれる基準がある.それによれば,「この省令で定める設置基準は,大学を設置するのに必要な最低の基準とする」ということなので,大学においてコロナ禍後にもオンライン講義を推進すべきか否かを議論するうえで「大学設置基準」は無視できない(いやーそんなん俺は無視するよ!っていう無頼派の皆さんは,まあ,頑張ってください)

全文はe-Govのウェブサイトで見られるので,興味のある方はぜひ一度目を通してみてはいかがだろうか.けっこう「へぇー」と思うことが書いてあるので,面白いですよ.ま,それはさておき,ここではオンライン講義化の議論で問題になっている論点に関係しそうなところをピックアップして紹介する.

そもそも大学って?

入構制限などで課外活動が大きな制限を受けている.それに対して,本来大学は教育をするところであって課外活動は大学のミッションではないから,それでよいとの主張(教育研究派)が散見される.本当にそうだろうか?

大学設置基準第2条に,そもそも「教育研究上の目的」という言葉が提示されている(以下,条文の引用は句読点だけ本文に合わせて引用することをお許し願いたい).

第二条 大学は,学部,学科又は課程ごとに,人材の養成に関する目的その他の教育研究上の目的を学則等に定めるものとする.

「教育研究」というこの言葉,大学設置基準全体で53回も出てくる.さらに元をたどると,学校教育法第83条に,大学は教育研究をするところ,という記述がある.

第八十三条 大学は,学術の中心として,広く知識を授けるとともに,深く専門の学芸を教授研究し,知的,道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする.

2 大学は,その目的を実現するための教育研究を行い,その成果を広く社会に提供することにより,社会の発展に寄与するものとする.

ここだけを取り上げると,教育研究派の主張はごもっとも,である.

課外活動・人格教育は?

翻って,課外活動に関する言及はあるだろうか.これが,1箇所だけだが,あるのだ.第36条の5である.

5 大学は,校舎のほか,原則として体育館を備えるとともに,なるべく体育館以外のスポーツ施設及び講堂並びに寄宿舎,課外活動施設その他の厚生補導に関する施設を備えるものとする.

いちおう大学設置基準においては,「課外活動もちゃんとケアせえよ」と(さりげなくではあるが)指摘しているものと読める.まあ,「なるべく」という修飾語が付いている点が,課外活動派においてはいささか心もとないところではあるが.

また,直接的な記述ではないものの,この条文のひとつ前,第35条は「(運動場)」である.体育施設がなくちゃいけないのよ?まあ,社会人学生だって成人病予防のためには運動したほうがいいけどさあ.第35条の意味するところが何か,きちんと汲み取る必要はあろう.

「大学生はやはりリアルキャンパスライフが大切なんじゃない.人間教育,人格形成教育はどうなのよ?」と心配されてる人格教育派の皆さん,ご安心めされ.第19条「(教育課程の編成方針)」の2で,きちんとその点について触れている.わざわざルビまで振って!

2 教育課程の編成に当たっては,大学は,学部等の専攻に係る専門の学芸を教授するとともに,幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い,豊かな人間性を涵(かん)養するよう適切に配慮しなければならない.

オンライン講義だけで,はたして「豊かな人間性を涵養」できるのかについては,まだ十分な議論はなされていないのではないかな?そして,さらには,「リアルキャンパスライフ」をまるで後押しするような条文まであるのだ.第34条を紹介しよう.

第三十四条 校地は,教育にふさわしい環境をもち,校舎の敷地には,学生が休息その他に利用するのに適当な空地を有するものとする.

休息その他に利用するのに適当な空地もなければいけないと定めている.「休息その他」ですぜダンナ?

まとめ

そもそも,完全オンライン講義化を想定するとキャンパスも不要になるのでは?という極論に至るが,大学設置基準に「大学は校地(※キャンパスのこと)を持たねばならない」という明示的な記述は,実は,ない.しかし,第37条が「(校地の面積)」となっており,そこには学生の人数に対して最低これだけの面積を校地として確保せねばならないという記述がある.つまり,そもそも校地が存在し学生は登校して活動することが前提となっている.このことは,気に留めておく必要があるだろう(校地を用意しなければならないということと実際に使用することは違うだろうという屁理屈は,勘弁願いたいところ).

教育研究派の皆さんは,大学設置基準がおかしい(あるいは,ポストコロナ時代にそぐわない)と考えるのであればジャマな記述を書き換えるようにロビー運動しよう.もしくはオンライン教育による豊かな人間性の涵養について考えてみよう.課外活動・人格教育派の皆さんは,大学設置基準にちゃんと書かれているんだから,感情的な議論をするのではなくて,きちっとした事実を踏まえて意見を主張されるとよいだろう.

無頼派の皆さんは,もう,勝手にやってて.


0 件のコメント:

コメントを投稿