2025年10月25日土曜日

新居に引っ越し(お気楽クルンテープ生活 Vol. 1)

こちらでの生活拠点はプロンポン駅から歩いて5分ほどのマンションである.迂闊にも日本人街のど真ん中に居を構えてしまったので,異国感はあまりない.まあ,それも良し悪しではある.すぐそばにセブンイレブンと24時間営業のスーパーマーケットがあり,しごく便利な場所ではある.

ところで,バンコクには来たものの,まだマンションの契約をしていないので,最初の3日間はホテル暮らしだった.いつまでもホテル暮らしというわけにもいかず,昨日,いろいろな手続きを済ませ,入居した.デポジットが2ヶ月分必要ということで,けっこうな金額を支払う必要があったが,少し多めに現金を持ってきていたので問題なかった.

昨日は,鍵を受け取り,契約書にサインし,玄関の顔認証装置のための顔写真撮影をした.インターネットの業者が来てネットを開設してもらい,これで通信環境も万全である.家賃の支払いのために銀行口座を開きたいところだが,観光ビザでは銀行口座を作れない.ただ銀行講座の開設に関しては,KMITLのスタッフが尽力してくれているらしいのでそれを待つことにする.

いろいろな手続きは中大タイオフィスのスタッフであるTさんが面倒をみてくれてとても助かった.彼女が居なかったら何もできなかったに違いない.今回,電話は持たず,屋外での通信は15日ごとに1,000円強というklookの激安e-simで凌ごうと考えているのだが,銀行のATMを操作するにも電話番号の認証が必要だという状況を知り,どうしたもんかと少々悩んでいる.1年以上滞在するなら,こっちの電話を買ってしまうんだけどな.

ひと通り事務処理を済ませ,あとは家財道具の買い出しをした.水,トイレットペーパー,シャンプー,ベッドリネン一式,ハンガー,洗剤,ビールなど.最後のが重要,命を紡ぐマテリアルである.まあ,それはともかくとして,買い出しにはKMITLでもらったショッピングバッグが実に役に立った.何が幸いするか,本当にわからない.

Vol. 0へ

0 件のコメント:

コメントを投稿