毎年,8月の第2週に開催しているベトナム研修,今年は8/3〜8/8のスケジュールで,無事,開催された.今年で8回目の開催である.昨年の様子は「2024年度ベトナム研修」をどうぞ.毎回,NECベトナムの皆様には多大なご協力,ご支援をいただいている.この場をお借りして御礼申し上げます.m(_ _)m
今年の中央大学からの参加者は3年生6名であった.昨年と同規模である.8/3の22時半に羽田空港に集合し,深夜便で,HCMCに向かった.
研修の様子
研修のスケジュールは,ほぼ例年どおりの,次のようなものである.
- 8/3, 22時30分羽田空港集合,深夜便にてHCMCへ
- 8/4, ホテルチェックイン後 e-Town に移動,昼食,午後,NEC訪問,NECの皆様によるレクチャーとWSの用意(会場準備,お茶菓子の買い出しなど)
- 8/5, 日越合同Workshop初日.自己紹介,イントロダクション(飯尾),プレゼンテーション(日本側参加者・ベトナム側参加者),グループワーク
- 8/6, 日越合同Workshop二日目.グループワーク(続き),プレゼン準備,最終プレゼンテーション・講評,閉会式
- 8/7, 市内視察,夜便にて帰国
- 8/8, 早朝,羽田空港着.解散
今年もグループワークでは活発なコミュニケーションが行われ,最後は素晴らしいプレゼンテーションとディスカッションができただけでなく,いつものように日本とベトナムの学生たちの友好関係が築かれた.
0 件のコメント:
コメントを投稿