旅先ではバッドUI体験に出会うことが多い.こんなところでHCDのシリーズ,7回目は,山梨県の某ホテルからお届けする.
次の写真をご覧いただきたい.電気ポットである.上面中央は水の投入口.安全のためにロック機構がある.まあ,それはよいだろう.手前は操作パネルである.左側に情報提示のLCD,右側には操作ボタンになるタッチスイッチによるインタフェースが提示されている.クリック感はないが,ランプによる反応があるので,これもまあ,あまり問題はない.
さて,このポット,操作パネルで「お湯がたくさんでる状況」にセットした(枠のなかの右側のランプが光っていることを確認されたい).さて,どこをどうすれば,肝心のお湯が出てくるだろうか?
答えは……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
手前の銀色部分が押し下げられるようになっていて,そこを押すのである.(多少,酔っ払ってはいたが)我々がそれを理解できるまで,5分くらいかかった.
では,どうすべきだろうか.操作パネルの右側ボタングループに,「お湯を出す」ボタンを並べるべきだろう.できれば,アンロックボタンの隣か手前がよい.左横,真ん中あたりに少し大きめに並べるのが正解かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿